おすすめのPodcastをあなたにお届け!!まずは”Todays Pickup”をCheck!!

【2022】Podcast(ポッドキャスト)とは?配信方法や機材を徹底解説!!

  • 2021年10月3日
  • 2021年12月25日
  • 特集

この記事ではポッドキャスト(Podcast)や音声配信の基礎知識や、実際にご自身で配信を始める為の情報を記載しています。

是非この記事を参考に素敵な番組を作ってみてくださいね!!

この記事はこんな人におすすめ
・「ポッドキャスト(Podcast)とは?」という方
・自分でもポッドキャストや音声配信を始めてみたい方
・ポッドキャストや音声配信に必要な機材が知りたい方

ポッドキャスト(Podcast)とは?音声配信の種類って何があるの?

巷によく聞くポッドキャストとは一体何なのか?stand.fmやRadiotalkなどのアプリとどのように違うのか?

それぞれを簡単に説明し、おすすめのサービスやプラットフォームをご紹介します!!

 

ポッドキャスト(Podcast)とは?

ポッドキャストはApple PodcastやSpotify、Google Podcastなどポッドキャスト視聴プラットフォームへ配信する音声配信方法です。
自身の番組(音声ファイル)を特定のサイトにアップすると、様々なプラットフォームに連携してくれるのでいろんな媒体で聴くことが可能になります。

おすすめはAnchorという配信サイト。

Spotify for Podcasters

Get to know Spotify for Podcasters, the free, all-in-one pod…

Anchorに音声をアップすると、自動的に(初期設定は必要)各視聴プラットフォームに配信され、各々のサービスで視聴することでできます。

 

 

Anchorにアップするだけで、自動的に様々なサイトでユーザーにリーチできるわけですから、非常に便利ですね。

ポッドキャスト配信の仕組みを理解できましたでしょうか?

その他の音声配信方法は?

ポッドキャストの他にもstand.fmspoonなど独立した音声配信サービスが存在します。

アプリ内で音声収録、編集、配信まで完結するため非常に手軽に始められるのが特徴です。

stand.fm (スタンドエフエム) 音声配信プラットフォーム

音声配信を気軽にもっと楽しく。stand.fmは誰でも、どこにいても気軽に収録ができてすぐに配信できる音声配信アプリです…

声で繋がる、みんなの居場所 | Spoon(スプーン)音声ライブ配信プラットフォーム…

 

また、Radiotalkは上記のようなサービスと同等の手軽さでポッドキャスト配信も可能です。

Radiotalk

Radiotalk(ラジオトーク)は、無料であなたのラジオができる音声配信サービスです。…

それぞれのサービスによってユーザー数、収録や配信方法、雰囲気なども異なりますので、まずはいくつか登録して好みのサービスを見つけてみてください。

ポッドキャスト/音声配信サービスおすすめは?


Anchorでポッドキャスト配信がおすすめ!!

 

ポッドキャストの利点
・Anchorの登録/使用が簡単。
・スマホでの簡単収録も可能。また、マイクや自分の編集ソフトを使用して凝った番組を作ることのできる自由度の高さ。
・独立した音声配信サービスだけでなく、幅広くユーザー数の多い視聴プラットフォームに配信が可能。
編集長
正直どの方法も一長一短あるが、手軽さと自由度、そして拡散性を鑑みるとポッドキャストがおすすめ。明確に配信方法や内容などが決まっていないのであれば、後々に自由度の高いPodcastが無難かな。

 

編集部
Anchorの場合、独立系音声配信サービスのようなスマホ一台で完結する手軽さもあり、後々こだわりたくなったらマイクや編集ソフトで凝った番組を作成→配信も可能よ。どちらも可能なポッドキャストがやはりおすすめだわ。

 

 

ポッドキャスト配信の為の機材を揃えてみよう!

 

ポッドキャストや音声配信はスマホだけでも十分に番組が作成できますが、機材を揃えればクオリティがグッと高まります。
お財布に余裕があれば、あなたの番組のクオリティを上げる機材を検討してみては?

マイク

マイクはPodcast収録の一番重要なアイテムです。

ただ、最初はご自身のスマートフォンの録音機能で収録するのも問題ありません。
スマートフォンのマイク性能は高く、大きな問題はないでしょう。

ただ、より澄んだ音質でノイズのないクオリティの高い音質の番組が人気なことも確かです。
いくつかおすすめのマイクをご紹介しますので、参考にしてはいかがでしょうか。

 

■高音質!!【コンデンサーマイク】

マイクにはコンデンサーマイクやダイナミックマイクなどいくつかの種類がありますが、
音質にこだわるためにマイクを買うのであればコンデンサーマイクがおすすめです。

コンデンサーマイクはレコーディングなど使われることが多く、動画やラジオ配信でも多く利用されています。

〇おすすめマイク:Blue Microphones Yeti USB コンデンサー マイク

音質が非常によく、指向性の調節やその他音声調整も可能。USBで簡単に扱えるのも非常にありがたい商品です。
購入はこちら↓↓↓

 

■これだけで録音完了!!【ハンディレコーダー】

ハンディレコーダーはそれ自体にマイクと録音機能がついているガジェットです。
SDカードをさせばすぐに録音ができ、PC側の設定等面倒なものは全くありません。

筆者の私は別用途で購入しましたが、ポッドキャスト収録でもこちらを使用しています!

 

〇おすすめマイク:ZOOM ズーム ハンディレコーダー  H1n

単純に私が使っていて非常に使いやすいのでおすすめです…。
コンデンサーマイクより安価ですし、場所を選ばず、簡単に収録が可能で取り回しが最高です。
購入はこちら↓↓↓

 

編集ソフト

音声を収録したら編集が必要です。
ソフトは無料のもので十分ですが、動画編集ソフトでももちろん可能ですのでもしこれを機に動画編集にもチャレンジされる方はご参考になさってください。

 

〇おすすめ音声編集ソフト:Audacity

超有名無料音声編集ソフト「Audacity」。これがあれば簡単な編集は問題ありません。

窓の杜

「Audacity」無料の音声編集ソフト…

 

〇おすすめ編集ソフト:Power Director

有料かつ動画編集ソフトですが、Power Directorは筆者も使用しているソフトです。
動画編集される方にとっては定番のソフトで、直感的な操作で簡単に動画が作成できます。
もちろん、音声のみの編集、音声ファイルの書き出しも可能なのでポッドキャスト編集にもおすすめです。

購入は以下リンクより↓↓

サイバーリンク PowerDVD

 

 

とりあえず、ポッドキャストを配信してみよう!

ここまで「とりあえず、音声配信やってみたいけど何からすればいいかわからない」人向けのざっくり紹介をさせていただきました。


ご紹介した機材を購入してがっつりやってみてもよし、まずはスマホで撮ったままの音源を載せてもよし。

とりあえず、Anchorでユーザー登録して配信してみましょう。
一度アップしてみると楽しさがわかり、自分の目指したい方向性も見えてくるはずです。
機材も上を目指したければ購入すればよいので、まずはやってみましょう。

またお手本になるたくさんの番組がありますので、色々なPodcastを聴いて参考にしてみましょう!

関連記事

【2021年10月最新】おすすめPodcastランキング!! 今回はJapan Podcast Pickup 2021年9~10月アクセス上位のポッドキャスト番組をランキング形式でご紹介します!! ※10月9日集計 &n[…]

 

最新情報をチェックしよう!